プロダクト

【RIRIオイル】オーガニックスタイリングオイル

オーガニックスタイリングオイルのリリオイルの説明書です♪

 

 

このお悩みに身に覚えがあるあなたはチェック

  • オイルのベタつき感が苦手
  • 毛先の絡まり摩擦が気になる
  • 夕方になると出るオイル臭さが苦手
  • くせ毛を活かす方は次の項を要チェック

ドライヤー前のオイルではなく朝のお出かけ前のスタイリング用オイル

最近はスタイリングオイルも種類が増えてきましたが上記のような気になる点も割と耳にします。特に時間の経過と共に油臭さが出てきてしまうのは深刻な問題。

RIRIオイルは乾燥摩擦というダメージの循環が起こる負の要素を解決するのに特化したオーガニックオイルです。

夕方でも香りの劣化がなく指通りを阻害せず朝起きて手櫛でとかしつけるだけでそのまま家を出れる。そんなアイテム。

基本的には縮毛矯正をされているボブからロングヘアーの方向けに開発されたオイルですが次の項のちょっとした裏技でくせ毛を活かす場合の秘密兵器に変わります

 

 

 

性能と特徴

RIRIオイルの真価は組み合わせ技

Voiヘアバームと混ぜ合わせると波状のウェーブはもちろん顔周りの細かいクセまでカバーできる唯一の万能アイテムに。

また乾くとチリつきやすく手に負えないと思われがちな捻転毛に対してもムースをなじませた後に重ね付けするだけでキープ力を底上げする捻転を活かす裏技オイルとして活躍中。

僕もこれを知ってからはサロンワークの幅が大幅に広がったまさにくせ毛を活かす秘密兵器です。

 

主な特徴は以下5つ

 

  • 少し甘めな花の香り
  • 夕方でも油臭くならず毛先のお化粧直しにも
  • 半プッシュまたは1プッシュの使用になるので1本1年持つコスパ
  • ボディオイルとしても使用可
  • Voiに混ぜたりムース後の重ね付けでエイジングや捻転毛すらカバー

 

>>RIRIオイルのご購入はこちらから♪

 

>>Voi+RIRIオイルのコンビはこちら♪

組み合わせ次第で一般的に扱いが難しいと呼ばれるクセまでカバーするまさにくせ毛を活かす切り札。

僕もこのプロダクトを手にいれてからスタイルの幅はかなり広がりました。ぜひその真価をあなたも体感してください♪

 

お問い合わせ&ショップ情報

ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせください♪
▶︎お問い合わせ
オンラインショップの入り口はこちら♪
▶︎bySy OnlineShop

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

関口 恭章

▶︎京都四条烏丸の顧客くせ毛率99%の専門特化美容師

▶︎普段のサロン現場でお話している事や、くせ毛+エイジング等の複雑な髪の悩み、くせ毛さんの「なぜ?どうして?」への解決策をお届けします

▶︎サロンワークブログはこちら
→【RealmebySy 関口恭章のブログ
「京都 くせ毛」で検索♪

▶︎なんなら「京都 くせ毛 関口」 って検索候補が出ます笑

▶︎京都市在住/30代/2児のパパ

-プロダクト

© 2023 bySy.com Powered by AFFINGER5